第29回社会福祉士 国家試験 人体

人体の構造は後4問 頑張ろう

4問目

感染症に対する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい

疥癬の他者への感染を予防するために、患者の使用した食器の消毒を行う

接触感染 通常疥癬と角化型疥癬がある

結核は空気中に浮遊する病原菌を吸収する事で感染する

正解 飛沫感染

③ヒト免疫不全ウイルス(HIV)は水や食べ物を通して感染する

血液、体液、母子感染など

デング熱はマダニを介して感染する

C型肝炎ウイルスの感染予防には、ワクチンが実用化されている

A型とB型はワクチンは有るがC型のワクチンはない 慢性化はB型とC型

 

5問目

生活習慣病に対する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい

①発症に生活習慣の関与が強いのは2型糖尿病よりも1型糖尿病である

2型糖尿病 1型は主に幼少期に発症 自己免疫疾患の一つ

②アルコール摂取量はメタボリックシンドロームの診断基準に含まれる

内臓脂肪蓄積、血清資質異常(ウエスト周囲)、血圧異常、

血糖値異常のうち2つ以上合併  アルコールは関係なし

生活習慣病の発症に遺伝要素は関与しない

関与する

④喫煙は膀胱癌の危険因子の一つである

正解

身体活動レベルの増大は、生活習慣病の発症リスクを上げる

下げる