第29回社会福祉士 国家試験 現代社会

おやつを下さい❗️

そこにあるのは、知ってるんだから〜



問題29

平成27年版厚生労働白書」における日本の人口動向に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい

①夫婦の完結出生児数は 2010年(平成22年)に2.0人を割り込んだ

正解

②人口増加率は2011年(平成23年)からプラスで推移している

減っている

③出生年齢人口の割合は1992年(平成4年)から横ばいで推移している

減っている

④30歳代後半の男性雇用労働者について、配偶者のいる割合を見ると2012年(平成24年)時点で正規雇用労働者と非正規雇用労働者の間に差はない

差はある

⑤50歳時点での未婚率は、2010年(平成22年)時点で男性より女性の方が高い

男性

 

問題30

「子どもの貧困対策に関する大綱」(2014年(平成26年)8月閣議決定)に関する次の記述のうち正しいものを一つ選びなさい

 

①貧困の状況にある子供の体験活動を推進する自治体に「子どもゆめ募金」から助成することとした

民間企業に助成

ひとり親家庭に、生活支援と就業支援を組み合わせた支援メニューをワンストップで提供できるよう、就業支援専門員の配置など必要な支援を行うこととした

正解

③低所得世帯の学校給食費を一律に無料化した

一律ではない

④生活困窮世帯の子どもを対象に実施される学習支援事業を生活困窮者自立支援制度の自立相談支援事業に統合することとした

学習支援事業(子供向け)と自立相談支援事業(大人向け)の為統合はしないと考える

⑤両親が離婚した子供の養育費相当額を自治体が負担することとした

負担しない

この問題は消去法が良さそうですね^^

 

問題31

平成24年版働く女性の実情」(厚生労働省)に示された家族を介護する者の仕事と介護の両立の状況と課題に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい

 

①雇用者総数に占める介護をしている者の年齢階級別割合は「45から49歳」が最も多い

50代

②介護をしている雇用者のうち介護休業を取得した人の割合は男性より女性の方が高い

女性

③仕事と介護の両立のために勤務先に希望する支援として、「出社・退社時刻を自分の都合で変えられる仕組み」と「残業をなくす・減らす仕組み」の割合が高い

正解

④介護をしている雇用者のうち介護休暇を取得した人の割合は5割を超えている

1割にも満たない

⑤家族の介護等を理由とする離職者数は男性が女性より多い

女性のが多い

 

やっと終わり〜

10問は多いな…次は地域福祉^^